みなさま、こんにちは。

HSP(敏感な気質を持つ人)専門:
Web構築/起業家支援コンサルタント
ちのねやすこです。

25791_483e6025-8702-4cc2-874f-4b49e034c56b

 

お気づきでしょうか?(笑)

 

この度、肩書に「HSP専門」を追加しました。

これに合わせてヘッダーも変更しました。

 

HSP専門という肩書

実は、この「HSP専門」とするか、しないかで

私の中にかなりの葛藤がありました。

 

なぜか?

 

正直言って、今までは、HSPであろうとなかろうと、

どっちでも関係ない、と思っていました。

 

しかし、最近HSPの方とかかわることが多くなり、

この方たちこそ、私が応援したい方なんだな、と気づいたのです。

 

私が応援したいのは、

ついつい、自分のことより

周囲の期待に応えたり、周りの人の気持ちを尊重してきたHSPさん。

 

愛情が深いために、ついつい自分のことがいちばん後回しになっている、

HSCをお持ちのお母さん。

 

いろいろお話をうかがうたびに、「そうそう!」と膝をうつことが多い。

ただ単に、相手を尊重しているだけではない。

 

世間一般のHSPイメージ

よく言われるのは、HSPの繊細さ=神経質と思われていること。

HSPって、繊細なんでしょ?デリケートなんでしょ?

傷つきやすいから、大切にされたいってことなんでしょ?

おびえる女性

「ちがーーーーう!!」

そうじゃないの。

 

世間一般では、まだまだHSPというと、

「わたしって、こんなに傷つきやすくてガラスのハートだから、かまってね!」

「HSP分類にいるんで、気をつかってね!」

ってことだと誤解されているみたいです。

 

悩む女性

 

HSPであろうがなかろうが、伝えたいことは同じだけれど、

HSPは、外からの刺激に対する処理が深すぎる。

(あくまでも内面で起こっているので、外からは見えない)

 

結果的には、自分の人生を生きることを後回しにしてしまい、

立ち止まっている、一歩を踏み出せないHSPさんが多いように思うのです。

 

 

確かに、

相手のことを理解しすぎる「共感」だったり、その先の

「先回り」だったり。

自分の感情を抑えて、周りの気持ちを「立てて」しまったり。

繊細さにより、前に進めないということもあります。

それは、ある種、不安だから用心深くて神経質だと見えてしまう。

 

置いてきぼりの女性

しかし、HSPさんの場合、それ以上に、

  • 相手の気持ちが見えてしまって、言っていることと、心の中の違和感に気づいてしまう。
  • 「本質」が何より大事で、思考がぐるぐるしてしまい、腑に落ちないと前に進めない

 

ということがあると思うのです。

その結果、どうすれば一番良いか考えた挙句の、

様子見や、波風を立てずに我慢する、という場合もあります。

なぜなら、そうすることで、「平和であったから」。

生きるための知恵だったから。

 

なので、私自身もHSPであるがゆえに、

その進めなかった理由も理解できる。

 

 

お話をうかがってきたHSPさん、ほとんどの方が

自己評価が低いんです。

 

「わたしなんて、大したことない。まだまだです。」

「ほかにやりたい人がいるなら、どうぞどうぞ」

 

でもね、すばらしいものを持っているのに表に出さないなんて

自分らしく生きないなんて、ほんと、もったいない。

(⇒これ、私が今までさんざん言われてきたコトバですけど)

 

HSPであることに気づいただけで、自分の気質を理解し

「なぁんだ、そういうことだったのか」

という、思いになる人がたくさんいるはず。

 

そして、今だからこそ

「自分の人生、自分が責任をもってつくっていく」、という覚悟や

「私だからこそできる、唯一無二のことを積み重ねていきたい!」

という想いがあると思うのです。

 

いや、もともとあったんだけども、

心の奥底に大事に大事にしまってただけ!(笑)

 

何が欲しいのか、その本質の部分について

いろいろお話できるかもしれない。

 

それにね、自信がない、自分には何もない、という人こそ、

自分が何かできるってことを知っている気がするんです。

 

一番厳しくダメ出しをしているのは、当の本人であるので、

いつまでたっても合格点に行かないのは、当たり前の話。

驚く女性

私も遠慮せずお役に立とう!という気持ちになってきたので、勇気をだして

変更しました。ここへきて、やっと腹をくくった、というか。(笑)

 

HSP専門とすると、HSP以外のお客様が来なくなるんじゃないか?

という「恐れ」も、もちろんあります。

 

しかし、私自身もHSPであって、実は、自分で「合わせに行っている」ことも

多かったように感じるのです。

 

そこで、小さな違和感、小さな無理を積み重ねて

苦しくなっていたように思います。

 

なので、いったん、

お客様も私自身も力を抜いて

本質のことでお話ができる関係=HSPさん専門

ということにいたします。

 

ちょっとしたお話でも、相談でも、「どーーーんと」お寄せくださいね!

 

以前お知らせした、3月12日からはじまる、「起業準備講座」も

募集当日に満席となりました。ありがとうございます。

はじめの一歩 起業準備講座、即日満席となりました。

 

 

HSPさん向けに特化した、初めての講座です。

 

才能あふれるみなさまの、はじめの一歩を応援できるよう

3か月間、伴走してまいります。

今から、どうなるのか、不安がないわけではありませんが、

わくわくの方が大きいです。

 

5月には、すでに商品がある方向けの販売促進や改善講座もご用意する予定です。

楽しみにお待ちくださいね。

また、こういう講座があったらいいな、という

リクエストもいただけるとうれしいです。随時募集しています。

夕暮れの子供たちの写真

これからのリスタート、はりきっていきたいと思っています。

 

個別相談(コンサル)メニューも、4月には、料金

を変更いたしますので、

3月いっぱいのお得なうちにご利用くださいね。

やっばい、世の中、才能あふれるHSP・HSCさんだらけになっちゃう!!(笑)

大笑いする女性

Follow me!