【茨城県初】アーロン博士のHSP映画上映会と皆川公美子さん講演会(満員御礼:ありがとうございました)

HSP/HSC映画講演会チラシ チラシ裏面

HSPとは? ひと一倍敏感って?

本イベントは、HSP(Highly Sensitive Person)の概念について理解するだけでなく
HSPやその子供版である、HSC(Highly Sensitive Child)の強みや可能性について、

本人とその周りの方々が前向きに考えるきっかけになれば、
という意図で企画しました。
1人でも多くの必要な方に届きますように!

最近、世界一受けたい授業で「繊細さん」として取り上げられたり、ロンドンブーツの田村淳さんや勝間和代さんなどの著名人がカミングアウトしたり、本屋で関連書籍が山積みになっていたりと、何かと注目のHSP(Highly sensitive person:ひと一倍敏感な人)。
しかし、一般的には、まだその定義自体、知られていません。
ひと一倍繊細なセンサーを持っているということは、
確かに
「においや音や食感・触感、光に敏感」
「ちょっとしたことで傷つきやすい」
「争いを好まない」
「相手の気持ちを察しすぎる」
ということで、
今までの競争社会では弱みとして認識されることが多かったものです。
しかし、HSPは本当に弱いだけの存在なのでしょうか?
感性が鋭いということは、不都合なばかりではありません。
気質を活かし、大多数が見過ごしてしまうような小さなことに気づく。
その気づきが、ちょっとした改善が、疑問点が
世の中を良くするかもしれません。
素晴らしい感性を発揮した音楽や演劇や絵画や彫刻といった作品が、
誰かの心を震わせ、生きる希望や勇気を与えるかもしれません。
これからの時代、HSPにとっての快適は
他のHSPでない人にとっても、やさしい世界なのではないでしょうか?

HSPとは

5人に1人の割合で見られる”非常に感受性が強く敏感な気質”の人々のこと。
「HSP」は神経系の特徴であって治すべき疾病ではありません。

 

エレインNアーロン博士

午前:アーロン博士のHSP映画(10:00-12:00(開場9:50))
午前:アーロン博士のHSP映画(10:00-12:00(開場9:50))
アーロン博士
この新しい概念の創始者である、アメリカの心理学者、エレイン・N・アーロン博士の研究結果をまとめたドキュメンタリー映画「Sensitive: The Untold Story」を茨城県で初、上映いたします。この映画は、学説の創始者アーロン博士チームが制作したものです。

 

午後:皆川公美子氏講演会(13:30-15:30)

皆川公美子氏

午後からは、HSPの日本での普及と、キャリアコンサルタントの立場も踏まえて、その才能をどう活かすかの検証に努めておられる皆川公美子氏をお迎えし、HSPの気質や、その子供版であるHSCの育て方、才能を生かした未来について講演していただきます。

HSPの特徴「DOES(ダズ)」

アーロン博士によると、 HSPには「DOES(ダズ)」と名付けた4つの特性を

すべて満たすことがHSPの定義となっています。
Depth of processing】 深く考え、深く処理する
Overstimulation】 過剰に刺激を受けやすい
Empathy and emotional responsiveness】  全体的に感情の反応が強く、 特に共感力が高い
Sensitivity to subtleties】  ささいな刺激を察知する
HSP(HSC)かもしれない、と思われる方はぜひ、
事前に皆川さんの感性キッズのサイトにあるチェックリストに取り組んでみてください。
https://kanseikids.com/aboutsite/
============================
日時 2020年 10月10日土曜日
入れ替え制[1日通し券あり]
【午前の部】10:00-12:00(開場9:50)
【午後の部】13:30-15:30
会場:ワークプラザ勝田 2F大会議室
〒312-0052 茨城県ひたちなか市東石川1279番地
お問い合わせ先:OfficeMANA 茅根(チノネ) ✉info@officemana.com

こんな方におススメ!
♡敏感すぎるお子さんへの接し方に悩んでいるお父さん、お母さん、教育関係の方。
♡理由がわからず学校や園から足が遠のいている子供の気持ちが知りたい方。
♡大きな音や刺激に耐えられないのは、なぜなのか知りたい。
♡周りの人の気持ちを汲みすぎて疲れてしまうのは、なぜ?
♡自分だけ何か変だと疎外感を感じている方。
なぜこのイベントを開催するのか?
Web/起業家支援コンサルタントラヂオつくば出演時

HSP未来ラボ HSPメッセンジャー
HSS型HSP
Office MANA ちのねやすこ

 

本イベントは、HSP/HSCの概念について理解するだけでなく、強みや可能性について、 本人とその周りの方々が前向きに考えるきっかけになれば、という意図で企画しました。

 

私自身も息子の不登校をきっかけにHSP/HSCの概念に触れ、驚いたことに自分自身もHSP(+HSS型という、HSPの中にあっても刺激を追求するタイプ。)であることについ最近気が付きました。 今まで、境界線の弱さや、人混みや疲れやすさなど、弱いところは無意識に我慢とポジティブ思考で乗り越えてきました。

 

しかし、自分の特性を認めることで、これ以上無理しなくてもいいんだ、と安心感を得ることができました。 みんなが行くから正しい、ではなく、 様々な違和感を感じ取り、表現して伝え、活かしていく。自分の感じたこと、思ったことを表に出してもいいんだ!と。

 

全く新しい道を思いつく。 HSP/HSCは、新しい時代を人類が生き抜くために大事な「センサー」の役割を担っていけるのではないかと思うのです。これからの時代を切り開くためにも、一人でも多くの方にHSP・HSCについて知っていただきたい。そのために、このイベントをきっかけにしたいと思っています。

料金(入れ替え制)

 一日通し券:大人¥3,500
       子供(高校生以下)¥1,500
 午前・午後のみ:大人¥2,000
         子供(高校生以下)¥1,000

注意事項 など

  1. コロナ感染予防のため、会場内ではマスク着用をお願いします
  2. 入館前に手指消毒にご協力ください
  3. 一日参加の方は、周辺の食事処と駐車場が限られている都合上できるだけ昼食等をご持参ください。会議室内で召し上がることが可能です
  4. お飲みもの、筆記用具をご持参ください
  5. 携帯電話等の電子機器はマナーモードまたは電源OFFで音が鳴らないようにご協力ください

 

最後にひとこと

 

現代はもう、以前の「常識」をかたくなに守る時代ではありません。

「正しい、間違っている」。「良い、悪い」。「強い、弱い」。

そんな単純な世界でもありません。

HSP/HSCは、新しい時代を人類が生き抜くために大事な「センサー」の役割を担っているのではないでしょうか?

みんなが行くから正しい、ではなく、
様々な違和感を感じ取り、表現して伝え、活かしていく。

人はそれぞれの得意を活かして支えあえば、皆が持つその独自性で、楽しく平和に過ごすことができるはずです。争わずとも、奪い合わなくても、怯えずに生きていけるのではないでしょうか。

HSP/HSCについて理解を深め、才能として活かすことで、新しい可能性のある世界を作っていくきっかけになれば幸いです。