
ハワイ・オアフ島にある、クアロア・ランチ(牧場)のご紹介
やっと行けたー!オアフ島の「クアロア牧場」
実は、ハワイのオアフ島にある「クアロア牧場」。
ホノルルから車で北東方向、40㎞弱ですので、車で1時間ぐらいで行けます。
レンタカーを借りていたので、iphoneから、Googlemapの経路案内で
目的地設定をして行くことができました。

今回借りたレンタカー
駐車場も無料なので、車を停めてから直接カウンターに行くだけです。
クアロア牧場でできること
クアロア牧場は、その名の通り牧場だけでなく、
たくさんのアクティビティーが楽しめる、欲張りスポットなんです。
乗馬や、一人乗り四輪バギー、5人乗り四輪駆動車(ラプター)などに乗って
広大な敷地を回ることができます。ラプターは、悪路も走れる四駆なので、ワイルドなイメージです。
その他にも、最近はジップラインというターザンロープの長いようなの??(笑)や、
プライベートビーチを満喫したり、向かいの島に渡ってカヤックツアーなんかも。
とにかく、選ぶのが楽しみなぐらいアクティビティーが充実しています。
ロケ地巡りツアー(バス)
この広大なクアロア牧場、ロケ地としても、とても有名。
ジュラシックパークやジュラシックワールド、ジュマンジ、
Hawaii-Five-O、LOST、ゴジラ
などの有名な映画やドラマのロケ地になってます!!
そう!私のようなハリウッド映画・ドラマ好きにはたまりません。
大抵、緑に溢れていてジャングルっぽいような、それでいて突然広い草原が開けていたり
海が近かったり、って場面は、ハワイかなー?ニュージーランドかなぁ?と思うくらい。
ドラマには欠かせない要素が撮影できるんでしょうね。
ツアーバスは、英語、日本語、韓国語、中国語というように
言語ごとに車が分かれていて、ありがたかったです。
小さなお子さんも、このバスのツアーなら大丈夫かな?
他がワイルドなので、それに比べれば、ですが。
なぜなら、窓はオープン、シートも選ばないとところどころ壊れています。
#アメリカあるある (;^ω^)
若干の心配をよそに、軽快なトークと共にツアーは始まり。
昔はカメハメハ王朝直轄で、王族しか入れなかった荘厳な山々に圧倒されます。
そうなんですよー、図らずもまたまたパワースポットですよ、奥さん(って誰に言ってる?(笑))
まるでフォークで削ったようにギザギザに侵食された山肌は、
ずっと見ていても見飽きないほど。
ハワイの神話では、
火の神ペレの妹のヒイアカと戦い、敗れたモオ(ドラゴン)が、
クアロアの山になったと言われているそうです。
クアロアというのは、ハワイ語で「長い背中」という意味だそう。
そして、ここは。
映画好きには、たまりません~。
初代ジュラシックパークで、兄弟が逃げてたところですよー。
わくわくー!

そう!ここ!

すごい迫力!
クアロア牧場の西側にこの山並みがあり、
東側は海、という絶好のロケーション。
そして、他にもたくさんのロケ地となっていて。
これは↓

ゴジラの足跡!

ジュマンジ

ハワイの風景満載、
刑事もののFIVE-O 612話のロケ地!
さらにはー、キングコングのセットまで。

キングコングのセット
あ、そうそう。農場のほうの話も少し。
農場もとても広いだけでなく、家畜を飼っている牧場の他に、農場も持っていて
たくさんの作物も育てています。沼には、エビもいました。
レインボーハイビスカス
クアロア牧場で教えてもらった、レインボーハイビスカス。
ビーチハイビスカスともいうらしいです。
なぜレインボーかと言うと、この花の色はとても変わっていて、
赤から黄色⇒茶色に変色していくのだそうで。
ハワイ語では、ハウと言い、
ハウの木は、軽いので昔はカヌーの原料として使ったらしいです。
ちなみに、ハワイ州の花は、赤ではなくて、黄色のハイビスカスだとか。

レインボーハイビスカス
花は咲いてなかったー。
さらに、バナナの花も見ることができました。
バナナの花って、こんななのねー。
バナナの下にある、紫?の物体。
あまりきれいではないですね。
これは、アップルバナナだそうですよ。

バナナの花!
美しくはない
フライドサイミンを食べてみた
ツアーが終わると、ちょうど昼時になっていました。
その場でビュッフェスタイルのランチもあったので迷いましたが、
あまりお腹もすいていなかったので、途中のセブンイレブンに寄って
焼きサイミン(焼きそばに似ている)をゲット。これが思いのほか美味しくて!
サイミンというのは、ハワイ発祥のラーメンのようなものです。
普通は、本当にラーメンとしていただくのですが(時々もやしが生だったりします(笑))、
フライドサイミン=焼きサイミンは初めてです。
焼きビーフンのような味で、とても懐かしい感じ。日本人の口に合うと思いますよ。
見つけたら、チャレンジしてみてくださいねー!
募集中のイベント・セミナー・個別セッション
リクエスト開催します
★私の町でもお茶会をしてほしい! ★この時間帯なら参加できるのに! ★まだ外出は怖い&遠いからオンラインで開催してほしい! など、リクエストがありましたら、お気軽にお問合せくださいね。HSPってなぁに?お気楽お茶会
茨城県ひたちなか市内または、オンラインにて、随時(毎月1回程度)開催。 HSPについて、ちょっと知りたい方、お話しませんか? 講座ではなく、気楽にお話しできる場所です。 所要時間90分程度。HSPについてもっと知りたい。シェア会
茨城県ひたちなか市内または、オンラインにて、随時(毎月1回程度)開催。 HSPとは?HSCとは?について、講座形式でお話しします。 知識と体験談、豊富な事例をご用意してお伝えします。 所要時間120分程度。HSPの自分を知り、トリセツを作る。:HSPワンデーセミナー
2021年1月:リクエスト開催個別セッション
随時受付中。- HSPさんのためのお仕事なんでも相談室
- パソコン・Web周りのご相談
- 経営者のための作戦会議
- 起業なんでも相談室
HSP・HSCのためのオンラインコミュニティをつくります!
おててのて主宰の@やすまりさんと、 オンラインコミュニティをやります! HSPさん同士、HSCちゃんを子育て中のお母さん・お父さん同士が 安心して交流できる場にします。
私(左)とやすまりさん(右)。