OfficeMANAにできること
個人事業主こそ、まずは「ご自身が何者であるか」「どんな事業をしているのか」「そこにどんな思いがあるか」
言葉や画像で表現するところから整えていく必要があると思います。
しかし、パソコンやホームページに対して苦手意識や不安をお持ちに方が多いことに気づかされました。
- ホームページ作成に不安がある
- どう始めていいかわからない
- 効果的なホームページを作りたい
OfficeMANAでは、ホームページを作りたい方のお役に立てるように起業支援パックをご用意しました。
悩んだり調べたりする時間を削減して
売り上げと作業効率をあげる
そんなホームページを作りませんか?

ホームページを作る利点
個人事業主が事業をやっていくうえで「ひとり1サイトのオウンドメディア(=自分のサイト)」を用意しておくことは、これからも大切になってきます。
このサイトでは、ホームページを作成するだけでなく
よりご自分の事業を展開できるように役立てていただくための情報をお伝えしていきます。

LINEやInstagram、Facebook、twitter、Youtube…。
どんどん生まれるSNSでの発信では、世の中の人に、自身や商品の存在を知ってもらうことができます。

しかしその後、
信頼や購入に至るには
やはりホームページ、Webサイトの力が必要です。安心感、説得力が増します。

商品として何を提供しているか?だけでなく、
売っている人の顔が見え、どういう考え方をして、これからどういう世界を目指すのか?
投稿が流れていってしまうSNSとは違い、あなたの商品を必要とする読者が、必要なタイミングでホームページにたどり着き、さらにあなたを知り、接点を持つ。
SNSのハッシュタグ”#”でも似たような機能はありますが、世界観やヒストリーまではまとめて表現できません。
コーチ・コンサル・カウンセリング・ヒーリングなど、形のない商品の場合はなおさらです。
あなた自身が商品ですので、信用できる人かどうか、さらには本心を打ち明けられるかどうか、無意識のうちに判断されます。
たとえば、リアルで知り合ったりSNSで活動を見たりして、あなたに興味を持った方が
次にすることは
あなたを”検索すること”です。

信用に足るかどうか、実在する人か、今までの実績はどうか、人となりは?
確認してから「商品を購入したい」、「あなたに○○講座の講師をお願いしたい」、「取材したい」
と連絡します。私たちがよくわからない商品をネットで購入する場合に、慎重になるのと同じことです。比較もしますし、口コミも見たりしますよね。
ホームページを作成したお客様の声
実際にわたしのお客様から
「取材依頼が来た」「次のお仕事の依頼が来た」「出版依頼がきた」
「道案内が楽になりお客様が増えた」「ご紹介が増えた」
「ホームページからお申込みって入るんですね!」
という声をいただいています。
ホームページを作る目的
ホームページを作るのは、
”あなたの事業を必要とするより多くの方に届け、
あなた自身とお客様がますます幸せになること”
そのためです。
SNSだけ、ブログだけ、では物足りないと感じたら
ホームページとして表現することに挑戦してみませんか?
それでもハードルの高さを感じる方の隣で寄り添いながら
ホームページとして形にし、事業を発展させるように実現するのが、私のお仕事です。
起業支援パックのご案内
ご自身の事業のホームページをどう作ったらいいか、そもそも何からはじめたらいいか。
なかなか人に聞けないことや、気になっていることはありませんか?
興味がある方には、個人事業主のためのホームページ制作プログラム
「起業支援パック」をご用意しています。
まずは初回無料相談をご利用ください。
詳細はこちらから⇒起業支援パックのご案内
あなたが実現したいのは、どういう未来ですか?
言葉にすること、形にすることで、かなえていきましょう。
※当サイトのイラストは
「商用利用可!ゆるくてかわいいフリー素材」青石ぽろみ氏のサイト「イラストの里」からお借りしています。