気づき わたしのすきな事と、できないという思い込み 2020-05-17 今日は、徹底的に自分のためだけに記事を書きます。 今年に入り、講師をつとめさせていただいた起業講座もひと段落ついたら、自分自身の生き方や働き方を、しっかり見つめなおしたいという思いで4月を迎えました。 自分の中にこそ、今までの生き方の癖や、うまくいかないことの原因、おりのようなものがあることには気づいていたので。まだま...officemana
気づき悩み自分の中にある 答は自分の中にある、とは? 2020-05-14 私が私であることの意味を、コロナ渦で考えています。なぜWebの専門家を名乗れなかったのか。自分を認められなかったのか。...officemana
セミナー気づき講演会 山口夫妻講演会から学んだこと 2019-08-11 山口拓朗・朋子夫妻の講演会、大盛況でした! このたび、2018年7月12日(金曜日)、茨城県ひたちなか市で開催された「山口拓朗・朋子夫妻の講演会」に スタッフとして参加しました。この機会での学びをシェアしたいと思います。 今回の講演会は、イベント集客プランナーの@小張智美さん招致で実現したものです。 講演会...officemana
ライティング 記事が書けない理由(ライティング講座に参加して) 2019-05-18 どうも。起業家支援・わくわく未来プランナーのちのねやすこです。 FBライティング初心者講座に参加してきました! 本当に久しぶりに、学びの場。たくさんの気づきをいただきましたので、シェアしますね。 Facebookライティング初心者講座 今日は、メルマガ大学協会理事:古谷 しづか先生のFBライティング初心者講座へ。 集客...officemana
気づき主婦失敗女性甘くない 起業1年目に気づいたこと(理屈だけではわからなかったこと) 2019-01-07 主婦の起業は甘くない? 女性の起業を応援する、わくわく未来プランナーの、ちのねやすこです。 今日は、夫の転職に伴いソフトウェア会社を辞めてから、いつか起業したいと考えて 実現するまでのおよそ10年間(長かった)、万全の準備をしていたはずの私が、 起業1年目に感じた「このまま行っていたら、起業が失敗するのだなぁ」と感じた...officemana
気づき 【体験談】起業してわかるお客様目線ということ 2018-09-14 起業してからわかったこと:お客様目線 起業してわかってきた、 お客様目線で考える、という話。 最近やっと自分目線から お客さん目線への切り替えが、すこーしだけ わかってきた気がします。 まだまだですけどね。 今の時点で、ちょっと気づいたことをシェアしたいと思います。 気づいたこと 起業して、 多分一番それまでと違...officemana
セミナー人生100年時代講演働き方夢女性の起業 講師としてお話しすることで気が付いたこと 2018-08-04 講師として人前でお話しすることで気が付いたこと こんにちは。わくわく未来プランナーのちのねやすこです。 今日は、人前でお話しすることが苦手だった私が、 講師としてお話しできるようになった経緯をお話しします。 人前で緊張せずに話せた理由:私の場合。 先日、2018年6月12日に、 茨城県ひたちなか市の男女共同参画センタ...officemana