
目次
【おかげさまで、茨城県で初開催!!!】
ご来場・ご協力 ありがとうございました!!!
2020年10月10日(土)10:00~15:30
茨城県ひたちなか市ワークプラザ勝田 大会議室にて
アーロン博士のHSP映画上映会 & 皆川公美子氏講演会
満席で開催させていただきました!!
実は、台風がその日、関東に上陸するとの予報が出ていて。
主催者としては、正直、一抹の不安はありましたが。
そこに焦点を当ててもしょうがないので、
「できるだけ多くのお客様が安全に会場に来られて、笑顔で帰られますように!」
ということだけを祈っておりました。
天気のことだから、どうしようもありませんし。心配しだしたらきりがない。
今ここに集中。(なんて、できてないけど(>_<))
しかし、うれしいことに、当日の開催を疑う声はスタッフの誰からも上がらず、
もちろんリスクとしては考慮しながら、ことあるごとに天気予報を見ながら
準備を淡々と進めました。
実は当日、会場設営を始めたときに
音声が出ない!というトラブルが起こりました。
パソコンからは出力できるのに、会場のスピーカーから聞こえない。
二日前に全く同じ機材と条件でセッティングとテストをして問題なかったのに、
どういうことーーーー!!!(´゚д゚`)と、
ひそかにパニック状態の私。
会場に配布物が配られ、受付も始まり、お客様もどんどん着席されている中で
悪いほうにフォーカスしないように、平静を装い、笑顔でお迎えする。
なかなかの試練でした。
ここは冷静に一つずつ確認。(場数だけは踏んでおいてよかった)
上映開始20分前!やっと、音声が出ました。
どこかの回線の接触が悪かったようです。
一体どこが悪かったのかもわからないうちに、何とかスタートできそうな状態になりました。
会場の方とも安堵で胸をなでおろしました。
すでに10分前!
そんな状況でも救われたのが、仲間の存在でした。

チーム茨城(まだまだいます)
硬直状態でボロボロの私の髪の乱れをさっと直してくれる美のカリスマ@根本真寿美さん、@木川茜さん。
素敵なチラシだけでなく、当日も機転を利かせて、素敵な写真をたくさん撮ってくれた@徳光千春さん(写真左)、
お手洗いに行きたい女の子にさっと寄り添い、講演会でも質問してくれた@蛭田未央さん(左から二番目)、
いつも会場を俯瞰しながら、的確に誘導してくれた@反町宏美(真ん中)さん、
雨の中、駐車場で必要な方にスムーズにご案内してくれた@田口晴美(右から二番目)さん、@小林和子(一番右)さん、@ほぐし処楽や
そのほかにも、当日応援に駆け付けた
たくさんのお世話になっている方々、友人たち。
なんと、「台風になったから予定が変わって来れた!」という方も数名いらして、
キャンセルで減るどころか、当日は急遽増席!という奇跡。
ほんとうにありがとーーーーーー!!!( ;∀;)
一人じゃできなくても、口に出すことでかなう夢があることを証明してくれました。

映画上映中

緊張しながらのあいさつ

公美子さん講演中

講演を見守るの図

質疑応答
「やりたい!」「きっとみんなのためになるはず!」
と始めたこのイベントでしたが、
一番のご褒美をいただいたのは、主催者側でした。

最後まで質問に答える公美子さん
無理をお願いし、茨城までお呼びした上に、丁寧に対応いただいた公美子さん。
本当に、感謝の気持ちは伝えきれません。
そして、そして受付で皆さんをお迎えしながら、あたたかい場をつくってくれた@やすまりさん。
HSP/HSCが神経系の特徴、とお伝えしたけれども
それからどうしたらいいの?にお応えするべく。
今まで培ってきた、マッサージのスキルで、世の中のHSCちゃんとお母さんのために
「おててのて」を立ち上げます。やすまりさんのブログはこちら

これから「おててのて」を広める、やすまりさん。
最後に残っていただいた方と、
わっはっは体操の田口晴美さんの発声で記念撮影!
皆さん、もちろんいい笑顔~!!!

終了後、残ってくださった方々と記念撮影
公美子さんの下、HSPについて一緒に学んでいる、
HSP未来ラボのメンバーも駆けつけてくれました。

HSP未来ラボメンバーも駆けつけてくれました
左から、一緒に主催したやすまりさん、宇賀神亮@東京さん、私、マナブ@水戸くん、公美子さん、かおりん@千葉。
あと、写真には写っていませんが、
未来ラボメンバーの寺島裕紀子(ご近所さん!)さん、高橋正恵@栃木さん
もありがとうございました。
たくさんの方にこの悪天候の中ご参加、アンケートに回答いただいただけでもありがたいのに。
終了後にも、励ましや感謝のメールをたくさんいただきました。
一部をご紹介しますね。
お客様の声
・たくさんの人に知ってほしい概念です!広めたいです!
・午前だけだったけれど、皆川さんのお話まで聞けて満足です。
・帰宅後、子供と話して「今更?」と泣かれたけれど、映画に出てくるお父さんのように
「気づいてあげられなくてごめんね」と告げられてよかった。
・支援している子供たちの顔を重ねてみていました。
・HSP/HSCについて知った後、具体的にどうしたらよいか知りたいです。
・「解決策を探すより、気持ちに寄り添う」ということが何より沁みました。
一通一通にお返事しながら、また喜びがしみじみとこみ上げてきました。
今まで、完璧主義や、「自分なんてまだまだ」という無力感が邪魔して
なかなか形にできませんでしたが。
『やってみなくちゃわからない。』の意味を、
また、改めて実感することができました。
ご来場の皆様、皆川公美子さん、関係各位、
本当にありがとうございました。
これからの活動も、なかなか軽やかには進みませんが、お知らせしてまいりたいと思います。
お茶会や一日セミナーについては、こちらから。
そして、イベントのご案内や、日々の気づきについてメルマガを配信することにしました。
よろしければご登録くださいね。
はーーー。怒涛の10月前半乗り切って、今は放電状態。
少しずつ、エネルギー補充してまいりますわー。
はじめの一歩:起業準備講座
【満員御礼】はじめの一歩。3か月オンライン起業準備講座
募集即日に満席をいただきましてありがとうございます。 0期スタートしました:2021年3月12日~6月12日 次回1期開始時期は、未定ですが、メーリングリストで先行募集いたします。 ご希望の方は、メーリングリストにご登録ください。 販売促進・売り上げアップのための 【起業初級者コース】
起業準備講座の続編、 商品がすでにある方向け、 販売促進・売り上げアップのための【起業初級者コース】は、- 2021年6月~9月
2月12日 HSPお茶会の様子が 朝日新聞茨城県版に掲載されました

HSPコミュニティ「みんなDOES」無料会員募集中!
おてての手、主宰の「やすまり」さんと Facebookグループ「みんなDOES」で ライブ配信、情報の共有をしています。 とっても明るい場です。 HSPさん同士、HSCちゃんを子育て中のお母さん・お父さん同士が 安心して交流できる場にします。 よろければ、ご登録くださいねー。 みんなDOES参加希望
リクエスト開催します
★私の町でもお茶会をしてほしい! ★この時間帯なら参加できるのに! ★まだ外出は怖い&遠いからオンラインで開催してほしい! など、リクエストがありましたら、お気軽にお問合せくださいね。HSPってなぁに?お気楽お茶会
茨城県ひたちなか市内または、オンラインにて、随時(毎月1回程度)開催。 HSPについて、ちょっと知りたい方、お話しませんか? 講座ではなく、気楽にお話しできる場所です。 所要時間90分程度。HSPについてもっと知りたい。シェア会
茨城県ひたちなか市内または、オンラインにて、随時(毎月1回程度)開催。 HSPとは?HSCとは?について、講座形式でお話しします。 知識と体験談、豊富な事例をご用意してお伝えします。 所要時間120分程度。HSPの自分を知り、トリセツを作る。:HSPワンデーセミナー
2021年1月~:リクエスト開催個別セッション
随時受付中。4月から料金変更予定ですので、お得なうちにご利用くださいね!- HSPさんのためのお仕事なんでも相談室
- パソコン・Web周りのご相談
- 経営者のための作戦会議
- 起業なんでも相談室